病院の特色
診療科・医師紹介
脳神経外科
藤原 秀俊ふじわら ひでとし
顧問
診療科目

脳神経外科

専門分野・所属学会・資格
  • 急性期脳血管障害リハビリテーション
  • 日本脳神経外科学会 専門医
  • 日本脳卒中学会 専門医
  • 日本医師会認定 産業医
  • 日本医師会認定 スポーツ健康医
患者様へのコメント

どんな人でも家に帰れます。

午前 -
午後 - - - - - -
夜間 第1・3・5担当 - - - - -
藤原 雄介ふじわら ゆうすけ
理事長
診療科目

脳神経外科

専門分野・所属学会・資格
  • 日本脳神経外科学会 専門医・指導医
  • 日本脳神経血管内治療学会 専門医
  • 日本脳卒中学会 専門医
患者様へのコメント

脳卒中・脳血管内治療を専門とし、脳動脈瘤・頚動脈狭窄症などに対してはカテーテル治療も行っております。まずはお気軽にご相談下さい。

午前 - - - - -
午後 - - ※11:30~14:30まで - - -
安斉 公雄あんざい きみお
院長
診療科目

脳神経外科

専門分野・所属学会・資格
  • 脊椎・脊髄疾患、末梢神経疾患の診断、治療
  • 脳神経外科一般の診断、治療
  • 日本脳神経外科学会 専門医・指導医
  • 日本脊髄外科学会 認定医
  • 日本脳卒中学会 専門医
  • 日本神経内視鏡学会 技術認定医
患者様へのコメント

脊椎・脊髄疾患、末梢神経疾患の診断、治療を専門としています。
手足のしびれ、痛み、頚部痛、腰痛などでお困りの患者さまのお役に立てるよう、診療させて頂きます。
お困りの方々は、是非ご相談下さい。

午前 - - - - -
午後 - - - ※11:30~14:30まで -
夜間 第2・4担当 - - - - -
堀田 晴比古ほった はるひこ
脳神経外科・リハビリテーション科長
診療科目

脳神経外科・リハビリテーション科

専門分野・所属学会・資格
  • 脳下垂体腫瘍の診断と治療→経鼻的下垂体腫瘍摘出手術
  • 悪性神経膠腫の治療→摘出および化学療法
  • 頭痛の治療→緊張型頭痛・血管性頭痛
  • 生活習慣病の治療・コントロール→高血圧症・糖尿病・高脂血症
患者様へのコメント

頭痛・めまいの診断・治療を行っていきます。脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血など脳血管障害後後遺症および高血圧症・糖尿病・高脂血症など生活習慣病のリハビリテーション・投薬マネジメントを行っていきます。脳下垂体腫瘍・悪性神経膠腫の治療を行っていきます。

午前 - - - - -
午後 - - ※13:00~ -
堀内 成好ほりうち なるよし
診療部長
診療科目

脳神経外科

専門分野・所属学会・資格
  • 日本脳神経外科学会 専門医
患者様へのコメント

患者さんのお話を十分お聞きして診察結果を的確でわかりやすく説明することをモットーとして、皆さんに信頼される最新の医療を行いたいと思っております。

午前 - - - - -
午後 - ※11:30~14:30まで - - - -
久保田 司くぼた つかさ
脳神経外科 部長
診療科目

脳神経外科

専門分野・所属学会・資格
  • 日本脳神経外科学会専門医
  • 日本脳神経血管内治療学会専門医・指導医
  • 日本脳卒中学会専門医・指導医
  • 日本脳卒中外科学会認定技術指導医
  • 脳卒中急性期治療および脳血管障害に対する外科治療・血管内治療を主に担当しています
患者様へのコメント

担当させていただく患者さんが「自分の肉親だったら」といつも考えながら、誠心誠意治療にあたることを、モットーとしています。
趣味は、世界中の色んな所を旅すること、シュノーケリングで南の海に浮いていること、素敵な音楽を聴くこと、おいしいお酒を飲むこと…など、沢山あります。

午前 - - - - -
午後 - - - - -
循環器科・心臓血管外科
鎌田 幸治かまだ こうじ
心臓血管外科 部長
診療科目

循環器科・心臓血管外科

専門分野・所属学会・資格
  • 日本胸部外科学会 認定医 正会員
  • 日本呼吸器外科学会 正会員
  • 日本医師会認定産業医
  • 麻酔科 標榜医
患者様へのコメント

主な専門は心臓血管外科ですが、循環器を中心に不整脈、高血圧、下肢静脈瘤、糖尿病等、幅広く診療させて頂きたいと思っております。

午前 - - -
午後 - - - - - -
消化器外科・肛門外科
上井 直樹かみい なおき
医局長 兼 消化器外科・肛門外科 部長
診療科目

消化器外科・肛門外科

専門分野・所属学会・資格
  • 消化器一般外科
  • 日本外科学会専門医
  • 日本消化器外科学会認定医
  • 日本外科学会
  • 日本臨床外科学会
  • 日本消化器外科学会
患者様へのコメント

腹部・内臓から肛門まで、気軽にご相談ください。

午前 - - - -
午後 - - - - -
脳神経内科
奥村 均おくむら ひとし
脳神経内科 部長
診療科目

脳神経内科

専門分野・所属学会・資格
  • 神経内科一般・神経難病
  • 日本神経学会専門医
  • 日本内科学会認定医
患者様へのコメント

脱力、しびれ、歩きにくい、しゃべりにくい、めまい、ふらつき、もの忘れ、頭の痛み、むせ、けいれん、意識障害などを扱う内科です。
是非ご相談下さい。

午前 - - - -
午後 - - - ※13:30~ -
リハビリテーション科
新明 史江しんめい ふみえ
リハビリテーション科 部長
診療科目

リハビリテーション科

専門分野・所属学会・資格
  • 日本リハビリテーション医学会 専門医・指導医
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション医学会認定士
患者様へのコメント

病気やケガのためにリハビリテーションを必要とされる患者様に対して、病棟スタッフやリハビリスタッフと力をあわせて、その方のできることを増やしていきたいと思っています。

精神科
氏原 久充うじはら ひさみつ
精神科 部長
診療科目

精神科

専門分野・所属学会・資格
  • 精神保健指定医
  • 認知症サポート医
患者様へのコメント

認知症は脳の障碍と言うだけではなく、全身の不調そして社会的な障碍です。
全人間的な視点に立って診療にあたりたいと思います。

午前 - - - - - -
午後 - - -
歯科
藤原 潤ふじわら じゅん
歯科部長
診療科目

歯科・小児歯科・歯科口腔外科

専門分野・所属学会・資格
  • 一般的な歯科治療
  • 日本歯周病学会
患者様へのコメント

きちんと食事ができることは、健康維持にも関係しています。
皆さんの口腔を良い状態に保つお手伝いをし、健康維持のお手伝いができればと思っています。