外来受診される方
痛みとしびれの治療

痛みやしびれは一時的で軽度であれば我慢することもできますが、生活に支障が出る場合、もしくはいつまで経ってもよくならない場合などには深刻な問題となります。

レントゲン検査やCT、MRIなどの画像検査で原因が特定できれば効果的な治療を受けることも可能となりますが、原因がはっきりと特定できない場合も珍しくはありません。

 

  • 手や足がジンジン、ビリビリとしびれる
  • 首や背中、腰、手足の痛みが続く
  • 指が動かしづらく、文字が書きにくい、箸が使いにくい、ボタンがはめられない
  • 足がしびれて歩きにくい、ふらつく
  • 長距離を歩こうとすると、足、腰が痛くて歩けなくなる

 

などの症状でお困りの方は、是非この外来にご相談ください。

お薬の処方、電気、温熱、マッサージなどの物理療法、麻酔薬を使用した種々の神経ブロック治療、ボツリヌス毒素を使用した治療など、様々な方法でお困りの症状に対応させて頂きます。