脳卒中ケアユニット 採用特設ページ | 医療法人秀友会 札幌秀友会病院

募集要項はこちら
脳卒中ケアユニット SCU スタッフ募集

脳卒中ケアユニット SCU スタッフ募集

チームで連携し、
急性期の治療を支える。

MESSAGEご挨拶

脳卒中は後遺症が残ることもあり、早期治療からリハビリテーション、在宅復帰に向けた支援と連携が欠かせません。そのため看護師は疾患に対する専門的知識だけでなく、患者さんを生活者と捉え、思いやりを持って看護実践を行っています。また、転院することなく院内の回復期リハビリテーション病棟で継続した医療・看護・リハビリテーションを行うことが可能です。患者さんの回復過程をみてSCUでのチーム医療の成果が実感でき、日々のモチベーションへと繋げています。一緒にステップアップしませんか?

脳卒中ケアユニットSCU 師長 玉置 広光

脳卒中ケアユニットSCU 師長

玉置 広光

WORK STYLE働く環境

働く環境の図

脳卒中を専門とした
キャリア形成

「脳卒中」に特化した独立ユニットです。
脳神経外科の専門医と脳神経外科の知識に長けた看護師、理学療法士、管理栄養士、薬剤師、医療ソーシャルワーカーとともに
専門的な知識を身につけながら、患者さまの早期離床から在宅療養に向けて取り組みます。

在宅復帰に向けたチーム連携の様子

在宅復帰に向けた
チーム連携

常駐するスタッフたちによる、カンファレンスや情報交換を実施します。
入院前の生活状況や、脳卒中発症に伴う課題を整理し、医師、看護師、リハビリテーション専門職、薬剤師、管理栄養士、医療ソーシャルワーカーらの多職種連携によるチーム医療を実践します。

専門知識の学びサポートの様子

専門知識の学びサポート

脳卒中の分野で専門的な知識や技術を持つ、
脳卒中認定看護師の取得に向けて支援体制を強化していきます。

  • 研修費補助
  • 研修期間中の給与保証
  • 研修地での家賃補助(本州での研修実施)

脳卒中診療・手術実績

当院は脳卒中治療を24時間365日実施出来る病院として一般社団法人日本脳卒中学会より、令和1年9月1日付けで一次脳卒中センター(Primary stroke center)の認定を受け、当地における脳卒中治療の中心的役割を担っています。

2019年 2020年 2021年 2022年 2023年

脳梗塞入院数

202

202

187

231

193

脳出血入院数

52

51

52

54

53

くも膜下出血入院数

9

9

12

7

9

脳神経外科手術件数

144

140

99

128

91

スクロールが可能です

MEMBERチームメンバー

MEMBER VOICE #1
脳卒中ケアユニットSCU 師長 玉置 広光

脳卒中ケアユニットSCU 師長

玉置 広光

現場実践で、脳卒中治療の
ベースをつくっていく。

急性期の脳卒中治療は専門の知識が必要です。経験を積んだ看護師として、どういった教育やチーム体制が必要か、常に考えいてます。秀友会病院には、地域の病院、脳神経外科、ICU病棟、そして脳卒中ケアユニットと学びがより深くなるステップがあります。理解できることが増える、自分で考える、実践する、決定することに関わる、ステップアップを実感できる教育体制を整えていきます。
脳卒中ケアユニットでの取り組みは、病院としてのレベルアップにもつながります。脳卒中に特化したい、将来的には脳卒中認定看護師を取得したい、新人さんでもベテランさんでも、学びたい人は大歓迎です。

脳卒中ケアユニットSCU 師長 玉置 広光
MEMBER VOICE #2
脳卒中ケアユニットSCU 看護師 金森 麻琴

脳卒中ケアユニットSCU 看護師

金森 麻琴

ライフステージが変化しても
専門的に働くことができる環境。

産休と育休から復帰し、脳卒中ケアユニットで勤務しています。秀友会病院には保育園があるので、フルタイムでも働きやすいです。曜日は決まっていますが夜勤にも対応してもらい、朝子どもを迎えにいくことも可能です。自分自身のライフステージが変化しても、看護師としての経験を生かして働くことができています。
脳卒中ケアユニットでは、急性期脳卒中と専門性が高く、個別性を持って取り組む必要があります。症状からどこに影響があるのか予測し、CT画像の結果や理学療法士からのアドバイスから知識を深めています。脳卒中に関する知識の引き出しが増えていくので、やりがいがあります。

脳卒中ケアユニットSCU 看護師 金森 麻琴
MEMBER VOICE #3
脳卒中ケアユニットSCU 看護師 北村 圭祐

脳卒中ケアユニットSCU 看護師

北村 圭祐

術前・術中・術後。
ステップアップとして、
すべてを学ぶ。

脳神経外科に特化した看護師としてキャリアを積みたいと考え、秀友会病院に入職しました。急性期は急性期、回復期は回復期と分けずに、急性期から在宅療養まで、一貫した取り組みが魅力です。脳卒中治療の場合、入退院を繰り返してしまうこともありますが、地域の病院として受け入れ体制とサポート体制が整っています。
脳卒中ケアユニットは、1部屋で独立したユニットです。急性期の患者さまは、すぐに気づきすぐに対応することが本当に大事なので、すべての患者さまに目が届く環境です。医師やリハビリテーションを担当する理学療法士に病態の変化を細かく伝えることもでき、チームで働く看護師としての役割を感じています。

脳卒中ケアユニットSCU 看護師 北村 圭祐
MEMBER VOICE #4
脳卒中ケアユニットSCU 理学療法士 本間 憲浩

脳卒中ケアユニットSCU 理学療法士

本間 憲浩

患者さんの在宅復帰に向けて、
離床後の生活も想像する。

もともと急性期の脳血管疾患に理学療法士スタッフとして関わっていましたが、脳卒中ケアユニットではより急性期で病態が安定しないなかでも積極的にリハビリテーションを行なっていくことになります。病態を見ながらリスク管理をして取り組む、最初のリハビリテーションが患者さまの将来の生活につながります。秀友会病院の特色でもある早期離床に向けたリハビリテーションの重要性が明確になっていくのではと考えています。
患者さまの情報把握の具体性、スピード感は脳卒中ケアユニットならではだと思います。状態をしっかり把握することで予後予測も確実になるので、離床に伴った日常生活動作を脳卒中ケアユニット内で共有しながら進めていくことができています。

脳卒中ケアユニットSCU 理学療法士 本間 憲浩

募集要項と応募は専用サイトにて受け付けております。
詳細をご覧いただき、是非ご応募ください。

脳卒中ケアユニットで働く様子